●上の前歯が下の前歯よりも出ていて出っ歯になっている
●口が閉じにくく、いつも口が開いている
●無理して口を閉じると、顎(あご)にしわができる
このような歯並びは上顎前突と言われる歯並びです。一般的には「出っ歯」と呼ばれます。上の前歯が出すぎている、上の顎の骨が成長し過ぎている、下の顎の骨の成長不足などによりなってきます。また、お鼻の通りがよくなく、お口で呼吸をしている子供にも多く見られる症状です。
見た目の印象が悪くなるだけでなく、お口で呼吸することにより風邪が引きやすくなったり歯肉炎や虫歯になりやすくなったりすることが心配されます。