こんにちは横浜市旭区鶴ヶ峰のたけのうち矯正歯科院長の竹之内裕行です。
今回は出っ歯の歯並びに関してのお話です。
上の前歯が強く前に出てしまっているいわゆる出っ歯の歯並びを医学用語では上顎前突と呼びます。
この出っ歯(上顎前突)の原因は様々な原因で起こります。
上の前歯が前に強く倒れてしまっている状態、上の顎の骨自体が前に突出してしまっている状態また下の顎の骨が小さく後退していることにより出っ歯(上顎前突)に見える状態
など出っ歯(上顎前突)にも様々な種類があるのです。
当然その原因によって治療の方法も変わってきます、上の顎の成長を抑える方法、下の顎の成長を促進する方法、前に倒れている歯を起こして引っ込める方法、歯を一部抜歯して後ろに下げる方法
など様々な治療方法があるのです。
これらを見極めるには治療に移る前にしっかりとレントゲン撮影などを行い状態を詳しく把握する必要があります。
たけのうち矯正歯科では最新のレントゲン装置、分析ソフトを導入し患者さんの検査・診断を行っております。
出っ歯(上顎前突)の原因が骨にある場合は早期の治療が必要になってきます、ぜひ一度たけのうち矯正歯科へご相談ください。