矯正歯科治療と歯周組織のセミナーに参加して参りました‐鶴ヶ峰の矯正歯科 たけのうち矯正歯科
鶴ヶ峰の矯正歯科専門たけのうち矯正歯科院長の竹之内裕行です。
先日、矯正歯科治療と歯周組織のセミナーに参加して参りました
矯正装置を装着すると歯磨きがしにくくなり、歯肉が腫れてしまうことがあります。
もちろんこれは歯磨きをしっかり行うことにより防ぐことはできますし、腫れてしまってもそこからしっかり歯磨きをしていただくことにより腫れを落ち着かせることもできます。しかし腫れが強くなってしまうと通常の歯磨きだけでは対応仕切れなくなってしまい、その場合専門的な清掃や必要であれば装置を一度外すことも必要になります。
今回のセミナーはそうした場合への対応のセミナーで最新の考え方や機器の勉強、実習を行いました。
実習では従来の器具での歯肉への処置から最新の機器を使用した方法などを学びました。今回学べたことを今後の治療にも生かしていきたいと思います。
ただこのような歯肉の治療が必要ないように今後も装置を装着した時に歯磨きのご説明をしっかり行い、なかなか治療中で歯磨き不十分になってしまっている患者さんにはその都度サポートを行っていきたいと思います。

〒241-0022
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-29−14 吉田ビル301 045-442-8717
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2-29−14 吉田ビル301 045-442-8717
Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | Sun | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:30 | ○ | ● | ● | − | ● | ▲ | △ | |
14:00 ~ 19:00 | ○ | ● | ● | − | ● | ▲ | △ | |
▲…9:00〜12:30/14:00〜18:00 ○・△…隔週で休診 |